雨漏り
こんにちは👷
香川県高松市外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店
北村塗装店です🐘
雨漏りは雨水が浸入してくる隙間があるから発生する
つまり本来は雨水の浸入を防いでいるはずの屋根や外壁、そしてベランダやバルコニーに雨水が浸入する「隙間」があることで発生するのが雨漏りの簡単なメカニズムと言えます。
ではこの「隙間」はなぜ生まれてしまうのでしょうか。
建物には雨漏りを防ぐための「防水」や「雨仕舞」が施され、雨水が建物内部に浸入しないような設計及び施工がされています。例えば雨漏りの発生原因ともなりやすい屋根ですが、スレート屋根の場合屋根の頂点には棟板金という板金が被せられています。また窯業系サイディングの外壁であれば目地にはコーキングが充填され外壁内部への雨水の浸入を防いでいますし、バルコニーやベランダの床面には防水工事が施され、雨漏りを防いでくれています。
このように雨漏りを防ぐための工夫がいたるところにされているお住まいではありますが雨漏りを防ぐ部材が経年劣化などにより「亀裂」や「浮き」、「剥がれ」、「割れ」といった不具合を起こすことで「隙間」が生まれ、雨漏りの原因となってしまうのです。
雨漏りはどこで起こりやすいのか?
雨が降れば確実に濡れる場所ですから、それだけ雨漏りリスクが高くなります。
棟部分からの雨漏り
面と面が重なる部分であり、隙間が必ず存在するわけですがスレート屋根や金属屋根であれば棟板金と呼ばれる板金部材が、瓦屋根であれば棟瓦が設置されています。それらが隙間をカバーし、雨水の浸入を防いでいるのです。
もともと隙間がある場所ですから棟板金が剥がれてしまったり、浮いてしまう、また瓦屋根の棟瓦であれば雨水の浸入を防いでいる漆喰が割れてしまった、剥がれてしまったといったような不具合が発生すれば途端に屋根内部への雨水の浸入が始まり、時間をかけてお住まいの構造部や室内を脅かすことになります。
天窓からの雨漏り
天窓は屋根の下地である野地板に穴を設け、そこにはめ込むような形で設置されています。
また板金の継ぎ目に充填されたコーキングが劣化することによる「コーキングの亀裂」や「剥がれ」、そして板金を固定しているビスが浮いてくることによる「ビス穴」も雨漏り原因となり得ます。
屋根材の不具合からの雨漏り
先に紹介した棟や天窓など様々な原因が考えられる屋根からの雨漏りですが、ご推察の通り屋根材の不具合も雨漏り原因の一つとなり得ます。